カテゴリ
全体 SoulFoodKitchen SoulFoodKitchen地図 プロフィール アホアホ日記 平面イラストレーション 立体イラストレーション 修業日記準備編 アホアホ料理 料理屋修業日記 アホアホ音楽日記 アホアホマンガ アホアホTシャツ 仕事の御依頼について 以前の記事
2015年 10月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 リンク
![]() お仕事のご用命、お問い合わせは、お気軽にコチラまで。 メソポ田宮のポタ汁スープ 今日やろう!!まつもと俊介の日記! mixi ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() フォロー中のブログ
タグ
音楽(368)
男の料理(149) 料理屋修業日記(125) 平面イラスト(88) アホアホ日常(75) 4コママンガ(35) 展示会等(29) 立体イラスト(22) 本(16) ルポマンガ(6) 映画(5) マンガ(2) 最新のトラックバック
ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先月から、ずっと食育絵本の仕事をしてまして、コレがなかなか大変でございます。 飲みにも、ほとんど行ってませんわ。 おかげで、お金を使わなくて済んでるんで助かります。 こんな時は、料理を作るのが息抜きになりますな。 中華料理て炒め物のイメージが強いけど煮込み料理も沢山あるんやね。 豚、鶏はもちろんやけど、そのほかに鴨肉とかナマコとかアワビとかね。 ホンマはアワビとかも使いたいけど、お高いですから買えません。 で、「豚肉の中華風煮込み」作りました。 以前も作りましたけど、今回は圧力鍋を使ってみました。 豚ロース肉塊を2cm幅ぐらいで切りますな。 豚に醤油をからめて、しばらく置いておきますわな。 中華鍋で豚肉を焼き色が付くように「ジュー」と炒めますな。 余分な油を捨てて圧力鍋に移しますな。 スープを入れますわな。 オイスターソース大さじ2と醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2、うまみ調味料、八角少々を入れますな。 沸騰したら弱火にして圧力をかけますな。 スチームアイロンのごとく「シュー」と音がしますわ。 そのまま、30分煮込みます。 フタの圧を取ります。 「シュー」と機関車のごとく勢い良く蒸気が吹き出します。 出来上がったら、その豚肉をお皿に並べますな。 煮汁を再び火にかけますわな。 水溶き片栗粉を足してトロミをつけますな。 「トロ~」と音がするがごとく、トロミがつきますな。 その煮汁をお皿に並べた豚肉に「やんわり」かけますな。 出来上がりですがな。 お肉は「トロトロ」です。 TVのグルメレポートでよく「このお肉、お箸で簡単にほぐれるんですね~」 と言ってますわな。 それのごとく「ホロホロ」になりました。 豚肉の塊、600gが800円ぐらいやったから、3人前ですから、1人前、260円ほでですね。 飲食店て原価率が3割ぐらいやそうですから、お店やった時に780円で出そ。 ・・・て、お店出すんかい! 「煮込み」みたいな、味とコクのある音楽が、前にも書きましたが、ニューオリンズの音楽です。 そんな、ニューオリンズを代表するミュージシャンでロックファンに一番知られてるのは、ドクター・ジョンですね。 ドクター・ジョンのデヴューアルバム「Gris Gris」は、純粋なニューオリンズミュージックやないですけど、ブゥードゥ趣味とサイケデリック感覚がガンボした摩訶不思議な音世界で、僕の愛聴版でございます。 その中で、今やロックのスタンダードナンバーになってるのが 「I Walk On Guilded Splinters」ですな。 1969年で「ナンジャコラ!」の世界ですな。 Dr John-I Walk On Guilded Splinters 1968 この曲は、いろんな人がカバーしてますね。 そんな中から、Humble Pieのバージョンもカッコエエすね。 この映像は貴重やな〜。 Humble Pie- I Walk On Guilded Splinters 1969 最後に僕が大好きな、ムッチャ渋いバージョンです。 この曲の入ってる「Ton-Ton Macoute!」はDuane Allmanも参加してる スワンプロックの名盤です。 これから、また仕事しよ。 Johnny Jenkins-I Walk On Guilded Splinters 1970
by soul-on
| 2011-02-09 22:34
| アホアホ料理
|
ファン申請 |
||