カテゴリ
全体 SoulFoodKitchen SoulFoodKitchen地図 プロフィール アホアホ日記 平面イラストレーション 立体イラストレーション 修業日記準備編 アホアホ料理 料理屋修業日記 アホアホ音楽日記 アホアホマンガ アホアホTシャツ 仕事の御依頼について 以前の記事
2015年 10月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 リンク
![]() お仕事のご用命、お問い合わせは、お気軽にコチラまで。 メソポ田宮のポタ汁スープ 今日やろう!!まつもと俊介の日記! mixi ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() フォロー中のブログ
タグ
音楽(368)
男の料理(149) 料理屋修業日記(125) 平面イラスト(88) アホアホ日常(75) 4コママンガ(35) 展示会等(29) 立体イラスト(22) 本(16) ルポマンガ(6) 映画(5) マンガ(2) 最新のトラックバック
ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 週末は、イラストレーターの谷口シロウさんと営業に行きました。 中々、妙な取り合わせですが、ロックオヤジ、2人でインパクトがあったんたんやないですか。 イラストレーターて、1人で活動するのが基本ですけど、グループで活動する事に憧れてたりするんです。 特に、ロックなんか長年、聞いてる人間には、ビートルズは、もちろん、ストーンズ、オールマンブラザーズ、デッド、ザ・バンド、ツェペリンetc、バンドのマジックを信じてます。 1人の力が100としても、4人なら、400ではなく、1000にも、4000にも、40000にもなる事を、十分すぎる程、知ってます。 そんな訳で、こうやって、コンビで活動するんも面白いもんです。 コンビやったら、ロックバンドと言うより、漫才コンビですけどね。 演芸好きの僕には、それは、それでやぶさかではございません。 これからも、「シロウ&カルロス」がお邪魔するかもしれませんが、その時は、お茶の一杯でもだしていただけたら光栄でございます。 話は変わって、近くのダイエーの入ってる同じフロアに魚屋さんがあるんです。 そこは、僕の目下のお気に入りなんです。 いろいろ、珍しい魚もあるし、安いし新鮮で美味しいんです。 それに、オジサンと会話出来て、美味しい食べ方を教えてくれたりしてくれるんです。 何しろ、1匹丸ごと買えるんが、よろしい。 今の人は、いちいち対面販売より、スーパーで買う方が面倒くさくなくてエエらしいんですけど、昔から市場育ちの僕は、やっぱり、スーパーより、対面販売の店が好きですねん。 場合によったら、値切ったり出来ますしね。 浦安の魚市場でも「値切るの上手いね~」て褒められた事がありますから、値切るのて楽しいんですわ。 主婦か!! その、魚屋でこないだ、エエ「ボラ」があったんです。 40cmはあるボラが、たしか、580円ぐらいでした。 もちろん、刺身用です。 で、今回は前にも書いた「アクアパッツァ」にしました。 作り方は、以前と同じで、フライパンのオリーブオイルを引いて、塩コショウとバジル等ふった「ボラ」の皮から焼いて、裏返して、そこに、ニンニクの塊、レンジで3分程、チンしたミニトマト、こうしたら、ドライトマトみたいになって、甘みが増します。 黒オリーブ、アスパラガスを放り込みました。 で、水を半カップほど入れます。 それから、アンチョビ、バジル、パセリ等を入れます。 白ワインがエエんやけど、水でもエエんですわ、何しろ「acqua」は水ですからね。 水で煮込んだ料理ですねん。 で、10分程、煮込んで野菜が柔らかくなったら出来上がりです。 今回の「アクアパッツァ」は最高でした。 とにかく「ボラ」が美味しかった。 スゴイ、柔らかくて、白い身が口の中で「ホロホロ」ととろけていくんです。 素材がエエと、美味しくなるんは、当たり前ですね。 料理は、よく、素材の良さを引き出す手伝いをするだけや言いますけど、まさに「ボラ」さんの美味しさを引き出す、お手伝いをさせていただきました。 「ボラ」さん、ありがとう。 今日の選曲は、ジョアン・ジルベルトの「三月の水」です。 ジョアン・ジルベルトは、ブラジルのシンガーで大好きなアーティストです。 特に、この73年に発表された「三月の水」は、メキシコ亡命中に録音されたアルバムで、バックはギターと、ハイハットだけの演奏で、耳元で囁いているようなジョアンの唄が胸に迫ります。 ジョアンの内面が鬼気迫ってくる、アルバムです。 余計な装飾がなく、優れた素材だけの音楽です。 と、同時に、とても、孤独で個人的なアルバムです。 メンバーもそぎ落としたシンプルな別の意味の音楽のマジックがあります。 Águas de Março - João Gilberto イラストレーター西山カルロスさとしのHP「SOUL-ON」です。 ファンキーイラストレーション、立体イラストレーション、取材マンガ、絵と文等のご用命、問い合わせ、企画相談等は、お気軽にコチラまで。 また世界で1つの店舗用,個人用、手作りオブジェ作成も、お気軽にお問い合わせください。 ![]() ■
[PR]
by soul-on
| 2010-11-14 15:11
| アホアホ料理
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||